本日の活動
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
ポスティングに行ってまいりました
みなさま、こんにちは!
今日は、金沢市内とてもよく晴れ大変あたたかい1日でした
せっかくの良いお天気ということで、
市民講座「塗り替えセミナー」のチラシをポスティングして
まいりました
市民講座「塗り替えセミナー」とは、
住宅の塗装工事をされる際、
不良施工にならないためにはどんなことに気をつければよいか、
良い施工会社を選ぶためのポイント、
お見積りの見方、
屋根・外壁材について知って頂けるセミナーです。
参加費は無料
2月の開催日は20日(土) 9時30分からです。
これから春に向けて塗装工事をお考えの皆さま
ぜひこの機会に市民講座「塗り替えセミナー」にご参加ください。
お申し込みは 0120-969-076 まで
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします
吹付塗装とは・・・?
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
吹付塗装について
みなさまこんにちは
ブログスタッフの山 理美です。
最近は晴れていると思ったら、
急に雲がでてきて雨や雪がふったり・・・
北陸らしい傘が手放せない日ばかりですね
本日は名工職人 鍜治の現場作業をご紹介します!
塗装の名工 鍜治ですが、
本職以外もプロなんです!
撮影したカメラにも塗料が飛ぶほどの勢いです・・・
塗装しているものは、アルミドアです。
何かをぶつけて凹んだ状態だったものを、
車の板金のようにパテ処理をして表面を平らに仕上げ、
素材に近い色をエアーガンを使って吹付塗装を行い
修復しています。
ちなみに塗料はステンカラーという色です。
金色に近い色となってます
吹付塗装は主にメタリックの素材を塗りたいときに行います。
ローラー塗りだと、塗料がうまく混ざらず、
色ムラが出来てしまいきれいに仕上がらないんです
吹付塗装はハケ・ローラー塗装に比べると
広範囲の養生が必要となる大変な作業になります。
それでも手間を惜しまず丁寧に作業を行っています・・・
ハケ・ローラーで塗るだけが塗装ではありません!
塗装の方法にもいろいろ種類があるんですね
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします
本日の調査紹介
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
マンションの現調をおこないました!
みなさま、こんにちは!
今日は、金沢市内のマンションへ現調に行ってまいりました。
診断士は田中 公英です。
住宅から、マンション・ビルなど大きな物件まで診断できます
まずは、普段は入ることのできない屋上から見ていきます。
このようにビデオを使い、詳細に現状を記録していきます。
今回の物件は、一度塗装改修工事をされたことがある物件ですが、
すでに塗膜が剥離している箇所が多数ありました
タイル貼りの部分は、パルハンマーという打診棒を使い、
浮いている所などが無いかチェックします。
細部まで真剣に診断します
診断は、ビデオと写真で記録し、
後日、オーナー様や管理会社様へ
DVDと報告書でご報告をします
プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店では、
診断士 田中 公英が一般の住宅も丁寧に診断します。
屋根・外壁に心配事がある方は、
ぜひお家の健康診断をご活用ください
- 最近のブログ記事
-
- 『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築27 年・軽量鉄骨造・2 階建てアパート改修工事編Part.4
- 『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築27 年・軽量鉄骨造・2 階建てアパート改修工事編Part.3
- レアテック株式会社 創業25周年のごあいさつ
- 『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築27年・軽量鉄骨造・2階建てアパート改修工事編Part.2
- 『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築27年・軽量鉄骨造・2階建てアパート改修工事編 Part.1
- 2023年もよろしくお願いいたします!
- あけましておめでとうございます
- 年末年始休業のお知らせ
- 劣化の種類から考える大規模修繕
- 大規模修繕が必要な理由を徹底公開!
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません
- 最近のコメント
-