塗り替えセミナー開催です!
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
今週末19日は塗り替えセミナーです!
みなさま、こんにちは!
ブログスタッフの山 理美です。
今週末、19日の土曜日
金沢は「金沢市文化ホール」、
富山は「富山県総合福祉会館 サンシップとやま」
で塗り替えセミナーが開催されます
毎回ご好評頂いており、
「もっと早くに聞いておけばよかった!」や、
「すごくいい事がきけた!」
とのお言葉を、参加された方々からたくさん頂きます
参加して頂いた方には、
「住宅塗り替え工事で、失敗しないために読む本」
通称「読本」をお土産としてお渡ししております!
読本は
A5サイズで持ち帰りも楽ちんで、
タメになることがたくさんですよ
簡単な筆記用具も準備してありますので、
特に必要な持ち物もありません
気軽に勉強する気持ちで参加される方もたくさんおられます
以前に工事をして、工事箇所で気になるところがある方や、
今から工事をお考えの方には最適です
ちょっと聞いてみようかな~という方は
ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか
セミナーについては、
の記事に詳しくありますので是非よんでみてください
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします
北陸仕様(雨樋編)ご紹介
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
軒先雨樋の支え
みなさま、こんにちは!
ブログスタッフの三上麻美です。
今回は、傾斜のある屋根の住宅には必ずついている
軒先雨樋の受け金物について
ご紹介したいと思います。
雨樋には 軒先に沿ってヨコに走っている軒樋と
壁に沿ってタテについている竪樋があります。
軒樋は屋根を流れてくる雨水を受けるものですよね
そしてその軒樋で受けた雨水が
竪樋を伝って排水されます。
ここで重要なのが
ここは 北陸 ということです
なにせ、雪が積もるものですから
軒樋についている受け金物だけが
ヨコに長い樋を支えてくれています。
雪が降る地方の屋根の場合で、
積もった雪が凍り、
軒樋を巻き込んで くるり、となっているのを
見たことがありますよね?!
あれ、樋の支えである受け金物に
大変な負担がかかっているのです…
今回、住宅で樋受け金物の交換があったのですが、
職人さんは、北陸仕様で
付け替え前
付け替え後
ピッチを狭くして付け替えてくれました
角度が違うのでちょっとわかりにくいのですが
とにかく、新築で建てようと思っていられる方、
これから改修を考えられている方、
なるべく樋の受け金物は、
北陸に合った
北陸仕様で施工されることを
強く!おススメします
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします
建物診断について
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
建物診断へ行ってまいりました
みなさま、こんにちは!
ブログスタッフの大西 沙季です!
先日、塗り替えセミナーに参加された方からお願いされ、
現調に行ってまいりました。
診断士は田中 公英です。
県内屈指の観光スポットでもあり、
古くからの建物が多く残っている
金沢市東山の戸建です。
今回の物件も築50年以上経過しているとのことで、
歴史を感じる建物でした
一度増築と、外壁の塗り替えもされており、
大切に住まわれていましたが、
細かく診断していくと、増築部周辺に大きなクラックが
また、50年以上前の建物ですので、
サッシュ廻りにシーリング材は使用されていません。
モルタルをつめた目地も、
経年劣化のため、ヒビが入っています
以前塗り替えた際の塗膜も剥離しているので、
塗装工事の時期ですね。
後日、診断結果を報告書とDVD映像にてご報告しました。
診断結果をもとに、
適切な補修と塗装工事の計画されるとのことなので、
お役に立てて良かったです
良い工事をされることを願っております。
お家の健康診断はこちら
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません