ブログタイトル

大規模修繕のタイミングとは?

スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!

石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」

富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!

みなさま、こんにちは

ブログスタッフ、レアテック株式会社の羽根木晃子です。

 

私が住んでいる石川県金沢市では、

今日はとても良いお天気になりました

※2021年12月10日撮影 (リノブルショールーム前)

 

北陸の冬は大体どんよりとしたお天気なのですが、

いつもの北陸の冬らしくないと言いますか

※2021年12月10日撮影 (リノブルショールーム前の看板)

気持ちの良い青空が広がっております

 

話は変わりますが、我々「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」

の運営会社「レアテック株式会社」は、今年、2021年3月31日に

ビルやアパート・マンションなどの「大規模修繕専門店」

RENOBLE/リノブル」を、オープンいたしました。

 

そんな中でよくあるご相談というのが、

「大規模修繕を行うタイミング」についてです。

 

「いつ修繕をやったらいいのか?」

「建物がどんな状態になったらやるべきなのか?」

「まだ修繕しなくてもよい部位や箇所まで修繕していないか?」

などなど...。

 

アパート・マンションなどのオーナー様や、

分譲マンションの管理組合様や区分所有者の皆さまには、

こうしたお悩みは尽きないことと思います

 

そこで、こちらの年数表をご覧ください!

弊社「RENOBLE/リノブル」における、

「各設備の耐久年数」の目安となる一覧表になります。

 

建物が竣工してからの経過年数を記載しています。

皆さまの建物では如何でしょうか?

こちらの年数を見ると、各設備ごとに耐久年数が異なっています。

 

おおよそ15年~20年に1回は大規模修繕工事を

したほうが良いと言われてますが、ご覧の通り、

中には修繕不要な設備や箇所も出てくるかもしれません。

 

ですが、かといって、経年劣化による故障や欠損、

事故が起きてから修繕するのでは遅いですよね

 

 

管理会社経由で全てを管理している場合は、

一定年数で大規模修繕工事を勧められるケースがほとんどですが、

修繕しなくて良い箇所まで入っており、

ムダに費用が上がってしまうケースが多いと聞きます

 

また、修繕工事のタイミングが遅すぎてしまうと、

さらに高額で余計な費用がかかるケースも多いです

 

もし今、「大規模修繕の見積書」がお手元にございましたら、

この一覧表をご参考に、見積書の工事項目を

チェックしてみてください。

 

 

建物の部位・部材・設備、そしてその劣化状況に応じて

それぞれが一番良いタイミングで修繕をする

 

ただし、屋根や屋上、2階以上の高い場所の工事には

「足場の設置」が必要となります。

「RENOBLE/リノブル」では、足場が必要となる工事は、

耐久年数が多少前後しても、

まとめて工事を行う事もご提案させていただいております。

 

 

皆さまの大切な修繕資金をムダにしない為には、

まずはご自身で「建物の状況を把握する事」が大切です。

 

私たち「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」 そして

「レアテック株式会社」

「RENOBLE/リノブル」  では、

「建物の状況を把握する」お手伝いをさせて頂いておりますので、

いつでもお気軽にご相談くださいませ

 

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました

次回もよろしくお願い申し上げます

 

石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市

河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市

富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市

魚津市 砺波市 南砺市 滑川市

で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら

プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店

にお任せ下さい‼

外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼

プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします

『RENOBLE/リノブル』施工事例集 バルコニー防水工事編

スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!

石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」

富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!

みなさま、こんにちは

ブログスタッフ、レアテック株式会社の羽根木晃子です。

 

 

本日は12月4日の土曜日です。

弊社「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」

そして「RENOBLE/リノブル」の運営会社であります

「レアテック株式会社」は土曜日も営業しております!

 

女性スタッフは現在5名在籍しているのですが、

土曜日は2班に分かれて隔週交代で勤務しております。

で、本日は私も土曜出勤の日ですのでブログを更新しております!

 

余談はさておき、本日は「バルコニーの防水工事」について、

弊社「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」の運営会社

「RENOBLE/リノブル」で行った施工の写真を交えて

お話したいと思います。

 

まずは施工前のバルコニーの写真をご覧いただきます。

ご覧の様に、バルコニーの床はモルタルが浮き

雨水が上手く排水されずに水溜りが出来ています

 

またこちらの写真では、排水口の周りに苔藻類が発生し、

床面が一部緑色になっていました

 

そこで、今回はこちらのバルコニーを

「ウレタン塗膜防水密着工法」にて改修工事を行いました。

 

 

まずは、バルコニー内のゴミなどを掃き、

高圧洗浄機にてキレイに清掃します。

 

そして、床面の剥がれたモルタルを削り、

 

その削った箇所や、モルタルが浮いている部分などを

埋め戻す作業を行います。この作業を「下地調整」と言います。

下地調整作業完了後の写真です。

 

そして、ウレタン防水材の密着性を高めるために、

専用の下塗り材(プライマーと言います)を塗り、

コテやローラーを使用してウレタン防水材を均一に塗ります。

ウレタン防水材塗布完了後の写真です。均一に塗れてますね。

 

 

最後に、トップコートをきれいに塗装して、完成です。

 

完成した写真がこちらです

 

見違えるほど美しくキレイになりました

 

 

削った箇所もご覧の通り、キレイになりました

 

今回ご紹介した物件の場合、このままの状態で放置していますと、

バルコニー内部の防水機能は更に低下し、

雨水などが排水されずに建物内部へも浸水して、

躯体の劣化にもつながってしまう所でした

 

今回ご紹介したのは、とある賃貸物件の施工事例でしたが、

私たち「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」では、

一般住宅のベランダ・バルコニーの防水工事も承っております!

 

こちらのブログをご覧の方で、もしベランダの防水機能などの

現状を知りたいと思われましたら、

私たち「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」

まで、お気軽にお問い合わせください

 

また、「レアテック株式会社」「RENOBLE/リノブル」

では、ビルやマンション・アパートなどの

バルコニー防水工事を承っておりますので、どうぞお気軽に

 

 

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました

次回もよろしくお願い申し上げます

 

石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市

河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市

富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市

魚津市 砺波市 南砺市 滑川市

で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら

プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店

にお任せ下さい‼

外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼

プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします

建物診断テクニックを大公開!

スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!

石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」

富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!

みなさま、こんにちは

ブログスタッフ、レアテック株式会社の羽根木晃子です。

 

今日は12月1日、いよいよ2021年も残り1ヵ月になりましたね。

2021年が良い一年だったと言えるように、

今月も明るく元気にがんばります

 

さて、本日は我々「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」が

普段行っている建物調査診断のテクニックを

こちらのブログをご覧の方だけに大公開したいと思います!

 

私たち「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」の運営会社、

レアテック株式会社は、

大手ゼネコンの各会社や設計事務所の代わりに

建物診断業務や改修工法提案を専門に「業」としている会社です。

 

診断・施工実績は11,000件を超えています。

その長年の経験と実績によって得られたテクニックを

大公開いたします

 

それは…、

 

「雨が降った後に建物の調査を行う事」です

 

なぜ、雨の日の後かと言いますと、

 

例えばタイル貼りの外壁ですと、

下地コンクリートやモルタルの経年による乾燥・収縮や、

地震発生時に受ける振動、また、

交通量の多い道路が付近にある場合も建物は振動を受けますので、

これらの原因によりタイルにひび割れが発生します。

 

雨が降ると建物全体に雨水がかかりますが、

ひび割れしていないタイルは雨が上がればすぐに乾きますよね。

 

ですが、ひび割れたタイルはひび割れ部から雨水が浸水し、

その箇所だけ雨水が乾かず濡れた状態が続いているので

周りの正常なタイルとは色が違って見えるのです

 

こちらの写真は、

とあるマンションの調査診断を行っている写真です。

この調査実施日の前日まで、雨が降っていました

 

外壁タイル面を拡大した写真です。

ご覧の様に、写真の中央部分のタイルは濡れた状態で

周りのタイルと色が違います

ちなみに、所々にある黄色いマスキングテープは、

ひび割れしているタイルをマーキングしています。

 

この外壁タイルのひび割れがどんどん大きくなると、

建物の内部にまで雨水が浸水して、

建物を支える骨組み「躯体」を痛めてしまう可能性もあるのです!

 

ですので、ひび割れを発見したら、

早急に改修工事を行う事をお勧めしています。

 

ビルやアパート・マンション、戸建ての一般住宅などの建物は

竣工した直後から劣化がすでに始まっています。

 

建物を長持ちさせるためには、

まずはその建物の現状をよく知る事!そして、

その建物に合った改修方法に沿って工事を行うことが大切です。

 

しかし、建物の状態を常に正確に把握することは

とても容易ではありません。

 

皆さまがお住いの建物や、ご所有の物件の状況を

詳しく知りたいと思った方は、ぜひ!

 

私たち「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」

「レアテック株式会社」

「RENOBLE/リノブル」

まで、ご連絡くださいませ!

 

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました

次回もよろしくお願い申し上げます

 

石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市

河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市

富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市

魚津市 砺波市 南砺市 滑川市

で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら

プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店

にお任せ下さい‼

外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼

プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします

全国100店舗以上|プロタイムズは安心の屋根・外壁リフォームをご提供する全国組織です。|安心・安全・高品質・全国組織