年末年始休業のお知らせ
▬年末年始休業期間
12月30日(木)~ 1月5日(水)
※1月6日(木)より平常どおり営業いたします。
平素は格別のお引き立てを賜り、誠に有難うございます。
さて、本年の年末年始休業についてお知らせ申し上げます。
この度弊社では、上記日程の期間を休業とさせていただく
こととなりました。
誠にご不便をおかけいたしますが、何卒、宜しくお願い
申し上げます。
本年も変わらぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
2022年も、何卒宜しくお願いいたします。
『建物の耐用年数』と『建物の寿命』
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
みなさま、こんにちは
ブログスタッフ、レアテック株式会社の羽根木晃子です。
今日は12月15日、12月も残り半月になりましたね~
私が住んでいる石川県金沢市の今日のお天気は、
北陸の冬らしく、どんよりとしたお天気になりました
※2021年12月15日撮影 (リノブルショールーム前)
※2021年12月15日撮影 (リノブルショールーム前の看板)
分厚い雲が広がってますが、明るく元気にがんばりましょう
さて、本日のテーマは「建物の耐用年数」と「建物の寿命」です。
建物には、構造毎に法定耐用年数が設けられていることを
ご存知でしょうか?
アパートやマンションなどの賃貸物件のオーナー様なら
ご存知の方も多いかと思いますが、
この「耐用年数=建物の寿命」であると思われている方も、
もしかしたらいらっしゃるのではないでしょうか?
そもそも「建物の耐用年数」とは、
「減価償却の計算の際に用いられるもの」であり、
この法定耐用年数を過ぎると、税務の上では減価償却が終わり、
資産価値が税務上「0(セロ)」になる時期を表します。
構造別の具体的なアパート・マンションの耐用年数が
こちらの表になります。
賃貸物件の場合には、付属設備にも耐用年数が関わってくるので
注意が必要です。
そして、「建物の寿命」とは、
「居住不可になるまでの期間」を表し、実際には先ほどの表
でご紹介した「耐用年数」とは全く関係のないものなのです!
この「建物の寿命」は、建物のメンテナンス状況によって
長くもなれば 短くもなります
つまり、「耐用年数≠建物の寿命」なのです!
先ほどの表の「重量鉄骨造」の場合を例にしますと、
耐用年数は「34年」となっていますが、
修繕をせずに劣化を放置していれば、耐用年数まで持たず
「25年」で寿命となる可能性もあり
また、きちんとメンテナンスをして建物の維持保全状態が
良好であれば、耐用年数「34年」以上の、
「50年」まで建物が長持ちする場合もあるのです
もちろん、どの業者がどういった建て方をしたのか、
またどういう風土の地域にある建物なのか、
などなど、各建物の様々な条件による差異はありますが、
早めの修繕工事を行うことが
「建物の寿命」を延ばすことにつながるのです‼
わかりやすく言い換えれば、建物も「人間の身体」と同じです。
発熱や身体に傷を負っても、何もしないで放置していれば
身体はどんどん弱っていきますよね。
定期的に健康診断や人間ドックを受けて、
異常があれば専門のお医者様の診察・治療を受ける。
手術が必要であれば、どういった手術が最適なのかを選定して
手術を行い、手術後は経過観察もしてもらいますよね。
このようにして私たちは長生きできていると思いませんか?
建物も同じで、健康診断や人間ドックのように
定期的に建物の調査診断をして、
建物に異常や劣化があれば修繕をする。つまり治療や手術ですね。
このようにすれば、建物の寿命は延ばせます
私たち「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」 そして
皆さまの大切な資産である「建物の寿命」を延ばすための
定期的な調査診断や、建物の修繕を行う専門家です。
まずは建物の無料診断を受けてみましょう
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました
次回もよろしくお願い申し上げます
石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市
河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市
富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市
魚津市 砺波市 南砺市 滑川市
で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら
プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店
にお任せ下さい‼
外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします
大規模修繕のタイミングとは?
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
みなさま、こんにちは
ブログスタッフ、レアテック株式会社の羽根木晃子です。
私が住んでいる石川県金沢市では、
今日はとても良いお天気になりました
※2021年12月10日撮影 (リノブルショールーム前)
北陸の冬は大体どんよりとしたお天気なのですが、
いつもの北陸の冬らしくないと言いますか
※2021年12月10日撮影 (リノブルショールーム前の看板)
気持ちの良い青空が広がっております
話は変わりますが、我々「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」
の運営会社「レアテック株式会社」は、今年、2021年3月31日に
ビルやアパート・マンションなどの「大規模修繕専門店」
「RENOBLE/リノブル」を、オープンいたしました。
そんな中でよくあるご相談というのが、
「大規模修繕を行うタイミング」についてです。
「いつ修繕をやったらいいのか?」
「建物がどんな状態になったらやるべきなのか?」
「まだ修繕しなくてもよい部位や箇所まで修繕していないか?」
などなど...。
アパート・マンションなどのオーナー様や、
分譲マンションの管理組合様や区分所有者の皆さまには、
こうしたお悩みは尽きないことと思います
そこで、こちらの年数表をご覧ください!
弊社「RENOBLE/リノブル」における、
「各設備の耐久年数」の目安となる一覧表になります。
建物が竣工してからの経過年数を記載しています。
皆さまの建物では如何でしょうか?
こちらの年数を見ると、各設備ごとに耐久年数が異なっています。
おおよそ15年~20年に1回は大規模修繕工事を
したほうが良いと言われてますが、ご覧の通り、
中には修繕不要な設備や箇所も出てくるかもしれません。
ですが、かといって、経年劣化による故障や欠損、
事故が起きてから修繕するのでは遅いですよね
管理会社経由で全てを管理している場合は、
一定年数で大規模修繕工事を勧められるケースがほとんどですが、
修繕しなくて良い箇所まで入っており、
ムダに費用が上がってしまうケースが多いと聞きます
また、修繕工事のタイミングが遅すぎてしまうと、
さらに高額で余計な費用がかかるケースも多いです
もし今、「大規模修繕の見積書」がお手元にございましたら、
この一覧表をご参考に、見積書の工事項目を
チェックしてみてください。
建物の部位・部材・設備、そしてその劣化状況に応じて、
それぞれが一番良いタイミングで修繕をする
ただし、屋根や屋上、2階以上の高い場所の工事には
「足場の設置」が必要となります。
「RENOBLE/リノブル」では、足場が必要となる工事は、
耐久年数が多少前後しても、
まとめて工事を行う事もご提案させていただいております。
皆さまの大切な修繕資金をムダにしない為には、
まずはご自身で「建物の状況を把握する事」が大切です。
私たち「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」 そして
「RENOBLE/リノブル」 では、
「建物の状況を把握する」お手伝いをさせて頂いておりますので、
いつでもお気軽にご相談くださいませ
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました
次回もよろしくお願い申し上げます
石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市
河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市
富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市
魚津市 砺波市 南砺市 滑川市
で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら
プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店
にお任せ下さい‼
外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません