ブログタイトル

梅雨時期の塗装は大丈夫??

スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!

石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」

富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!

こんにちは

ブログスタッフの奥田 奈津季です

外壁塗装を梅雨の時期にしても大丈夫?そんな疑問にお答えします!

「外壁塗装をしよう」と決めたら、

次に具体的に時期や費用を考えますよね

時期は、一般的に春、秋がいいと言われていますが、

実際に業者に梅雨時期である6月ごろを案内された場合、

皆様はどのような印象を持たれますか??

梅雨時期は、地域によりますが、

平均で週3~5日雨が降ることもあります。

「外壁塗装を雨の多い梅雨の時期をしてもいいのだろうか」と

思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか❔

しかし、実際は、梅雨時期でも注意をすれば

外壁塗装をすることができます

 

1.梅雨の時期でも外壁塗装はできる!

梅雨

梅雨時期は雨が多いため、

塗装が厳しいと思われる方もいらっしゃると思いますが、

実は、塗装は1年間通して行うことができます。

塗料メーカーの出している塗装の基準では

湿度:85%未満
気温:5℃以上
天候:晴れまたは曇り

の環境下であれば、塗装が可能とされているため、

上記の条件を満たしていれば、1年中塗装が可能です。

梅雨の時期だからできないということではないため、

ご安心ください。

紫陽花
ただし、環境によっては、外壁塗装ができない場合もあります。

外壁塗装ができない環境基準もチェックしておきましょう。

湿度:85%以上
気温:5℃未満

雨が降ると湿度85%以上となり、

空気中の湿気が塗料の硬化を阻害し、塗料が固まりにくかったり、

その後の施工不良などの可能性があります。

また、梅雨時期にはまずないことですが、

気温が5度未満になると塗装はできません。

塗料が凍ってしまう可能性があり、

塗装ができないとされています。

また、足場が凍る場合もあるので、事故リスクが上がります。

このような理由で、雨の日には塗装ができません。

しかし、雨の日になると全ての工事工程が

できなくなるわけではありません。

次に、雨の日にできる工程とできない工程を詳しく説明します。

 

2.雨の日にできる工程・できない工程

高圧洗浄
梅雨時期は、比較的雨の日が多いですよね。

雨の日に塗装はできず、中止になることもありますが、

その時の工事の工程によっては、作業できることもあります。

外壁塗装では、様々な工程があり、

雨の日にできる工程とできない工程があります。

工程の順番のタイミングがよければ、

実際に壁を塗る「塗装」以外の作業を、

雨の日に行うこともできます。

・足場の組み立て
・塗装しない部分をナイロンでかぶせる養生作業
・塗装前の壁を洗い流す高圧洗浄
・塗装後、養生を剥がす作業
・その他掃除などの片付け

など、できることは多くあります。

しかし、風が強い場合やその他の環境要因で

雨の日にできる作業でも中止になることはあります。

その日の天候に合わせて、スケジュールの調整などが

行われるかと思います。

施工業者から報告をこまめにもらうなど

コミュニケーションをとり、状況を把握しておきましょう。

塗装現場カバー
雨の日にできない作業としては、塗料を塗る作業が挙げられます。

もし、雨の日に外壁の塗装工程をした場合、

・塗料が雨で流れてしまう
・塗膜剥離やひび割れなどの劣化が起こる可能性がある
・塗料に雨が落ち、まだらな仕上がりになる
・光沢が低下する

というような問題が出てくる可能性があります。

このような問題が出てきた場合、

再塗装をしたというような事例もあります。

大切なお家を守るために、

外壁の塗装は、必ず雨が降っていない日に行う必要があります。

急に雨が降り出してきた場合でも、すぐに施工をやめ、

影響がないように対応をしてもらいましょう。

基本的に施工業者は、雨が降りやすい梅雨だからこそ、

気をつけて作業をしてくれていますが、塗装をしたあとに、

雨が降ってきた場合も心配になるかと思います。

この場合は、心配な時は、業者の方に相談し、

外壁を見てもらいましょう。

実際に、工事の最中は雨風を防げるカバーをするため、

塗装後に雨が降ってきたとしても

直接雨にさらされることはありません。

どのくらい影響があるのかを業者の方に

事前に聞いておくのも安心材料の一つになるでしょう。

 

3.梅雨時期の外壁塗装で知っておくべきメリット・デメリット

3-1.[メリット①]梅雨時期は業者の工事に空きがある時期

梅雨の時期
外壁塗装の繁忙期である春は、

業者の予約が取りにくい状況にあります。

春に比べ、梅雨の時期は人気がないため、工事が落ち着きます。

業者のアポも取りやすく、

じっくり話をきくことができるでしょう。

外壁塗装は高額消費で大切なお家を守るためのものです。

失敗はしたくないですよね。相見積もりを取るなど、

いくつかの業者を比較することも大切です。

梅雨の時期は工事だけでなく、

話を聞くだけでもおすすめな時期です。

 

3-2.[メリット②]キャンペーンをしている業者がある

割引
「梅雨の時期は塗装ができない」というイメージがあるため、

梅雨の外壁塗装は多くの方に避けられます。

比較的に工事や調査の予約もあいた状態になるため、

業者によっては、割引やサービスなどのキャンペーンをしている

ところもあります。地元の業者をチェックしてみましょう。

3-3.[デメリット]雨で工事が延びる可能性がある

前述の通り、雨の日は塗装工事ができないため、

工期が延びる可能性があります。

他のシーズンであれば2週間でできる工事が

3週間になってしまう…!!などです。

短い工期をご希望の方は工事を避けたほうがよいでしょう。

また、工事後に予定がある方などは、

工事が雨で延びることは予想して

余裕を持ったスケジュールを組むことをおすすめします。

特に、足場が設置してある期間が長くなるため、

景観が損なわれます。

気になる方は、お家に人を招くような行事は

できるだけ避けるべきでしょう。

また、工期を延ばしたことで、

塗装の養生をつけたまま過ごす日が長くなります。

したがって、窓が開けにくい、塗装する場所によっては

室外機が養生されていて、

エアコンをつけられないといったことも発生する

可能性もあります。その際は、日頃使用する部分のみ、

作業しない日は養生をはずしてもらうなどの措置を取りましょう。

 

まとめ

梅雨時期の塗装は可能ですが、

気をつけておくべきことが多くあります

ポイントのおさらいです❣

・梅雨でも塗装はできる

・塗装ができる条件は湿度85%未満&気温5℃以上

・梅雨の時期には業者の予定が空いている可能性がある

・キャンペーン中の業者もあり、お得に工事ができる可能性がある

・雨で施工が延びる可能性がある

大切なお家の外壁塗装、

できるだけ不安をなくしておきたいですよね

梅雨時期の外壁塗装を検討されている方は

ぜひ、参考にされてください

石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市

河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市

富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市

魚津市 砺波市 南砺市 滑川市

で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら

プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店

にお任せ下さい‼

外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼

プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします

外壁塗装を増税前に行いたい方へ

スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!

石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」

富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!

こんにちは

ブログスタッフの奥田 奈津季です

以前、消費税8%はいつまで??というブログを書いたのですが、

再度お知らせいたします

 

2019年10月1日に予定されている、

消費税10%への引き上げを前に、

「消費税8%のうちに、外壁塗装をしたい」とお考えの方、

消費税8%で外壁塗装をするためには、

“2019年9月30日までに、工事が完了した状態で引き渡し‘‘

が条件です。

もしかすると、9月末はまだ少し先だと思っている方は

いらっしゃいませんか

確実に消費税8%で外壁塗装をするために、

押さえておきたい3つのポイントをご紹介します

 

増税前に外壁塗装をする場合の3つのポイント

1.工事スタートは早ければ早いほど安心

外壁塗装のスケジュール

車や新築などと同じく、

外壁塗装でも増税前の駆け込み需要が高まっています。

そのため場合によっては、

「工事の依頼が立て込んでおり、職人にあきがない」

などの理由で、9月末までに工事を完了させるのは難しい

という状況になる可能性は十分にあります

また、塗装工事は降雨や強風下ではできないなど、

工事の進捗が天候に大きく左右されるため、

工事のスタートがどんどん遅れていき。。。

「9月末までに終わる予定だったが、終わらなかった」

という事態も発生する可能性があるのです

特に、梅雨時期や台風が頻発する夏前~夏にかけては、

予定よりも工事が遅延することも少なくないので、

確実に消費税8%のうちに塗装工事をするためには、

工事スタートは早ければ早いほど安心です

 

2.9月末までの引き渡し可否を契約前に確認する

外壁塗装の契約

塗装業者と契約を結ぶ前に、

「2019年9月末までに外壁塗装工事が完了した状態で、

引き渡してもらえるかどうか」

を必ず確認しましょう

たとえば2019年7月に契約を結んだとして、

「2ヶ月もあるから、9月末までには十分工事が終わるだろう」

と思っていても、

業者側が同じように9月末までに工事を終わらせようと

思っているとは限りません

場合によっては、すでに工事が立て込んでおり、

順番に施工していくので自分の順番は9月以降…

ということも考えられます

「契約後に、9月末までの引き渡しが難しいことが判明した」

といった事態を避けるために、

9月末までに引き渡しが可能かどうかを

契約前にきちんと確認してください

 

3.急いでいても業者選び&色選びは慎重に

色選び

9月末までに外壁塗装工事が完了した状態で

引き渡してもらうためには、早々の動きが必要ですが、

どんなに急いでいても「業者選び」「色選び」

慎重に進める様にしてください

これらをいいかげんに進めてしまうと、

後々後悔がのこる可能性が高いんです

 

「業者選び」

外壁塗装は、選ぶ業者によって外壁塗装の成功・失敗が決まる

といっても過言ではありません。

その大きな理由は、

外壁塗装の仕上がりは塗装会社の技術や知識によって変わる

ということにあるからです。

仮に技術や知識の不足した塗装業者に依頼をしてしまうと、

キレイに仕上がらないばかりか、

施工不良を起こされてしまう可能性もあります。

どんなに急いでいても、

塗装業者は慎重に選ぶ様にしてください。

 

「色選び」

「業者に勧められたから」「人気色と聞いたから」

などといった理由だけで適当に色を選んでしまうと、

塗装後「イメージと違った」「全然満足できていない」

といった後悔がのこってしまうことも。。。

どんな色で塗り替えるかによって、

住まいの印象は大きく変わります

特に、これまでと違う色で塗り替える場合は、

本当にその色でよいのか、慎重に見極める様にしましょう。

少しでも外壁塗装をお考えの方は、

一度プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店までご相談ください

石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市

河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市

富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市

魚津市 砺波市 南砺市 滑川市

で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら

プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店

にお任せ下さい‼

外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼

プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします

タイルのひび割れを見つけたら・・・

スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!

石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」

富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!

こんにちは

ブログスタッフの奥田 奈津季です

令和初ブログです

 

前回のブログでは、

外壁タイルのひび割れの原因や、

ひび割れを放置する危険性について

お伝えしていました

今回は、外壁タイルひび割れの補修方法と

専門業者に補修を依頼する必要性について

お話しします

 

1.外壁タイルひび割れの補修方法

外壁タイルにひび割れが生じている場合、

ひび割れの生じている既存のタイルを剥がして、

新しいタイルに張替える補修が有効です。

ちなみに、タイルを張り替える際、多くの場合

タイル下のモルタルやコンクリートも補修することになります。

 

■ひび割れ補修(部分的な張替え)の流れ

▼ひび割れの生じているタイルを剥がす 剥がしたタイル
▼下地をUカットシーリング工法で補修 Uカットシーリング工法
▼新しいタイルを貼る 新しいタイル
▼目地を埋めて、補修完了! タイル

※画像出典(上写真4枚):プロタイムズ群馬高前店・渋川店

新しい外壁タイルに張替えるため、

ひび割れの補修跡等もなく、キレイに仕上がります。

ただし、張替え用の新しいタイルとして、

既存のタイルと全く同じタイルを用意できない

(自身で予備のタイルを保管しておらず、

かつメーカーにも在庫が残っていない)場合は、

既存のタイルに似せた汎用品か、特注品を用いることになるため、

既存のタイルと全く同じ風合いが実現できない事もあります。

 

2.外壁タイルひび割れ補修は専門業者へ依頼を!

外壁タイルのひび割れ補修(張替え)は、

専門業者に依頼しましょう!!

もしかすると、

「タイルのひび割れ補修(張替え)ぐらいなら自分でもできそう」

と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、

素人が自身で補修をするのはまず無理です。

なぜならば、前述の通り、

外壁タイルのひび割れは、下地モルタルや躯体コンクリートの

ひび割れが原因で起こっているケースがほとんどだからです。

外壁タイルだけではなく、

下地のモルタルや躯体コンクリートにも

補修が必要ということになります

外壁タイルを張替えるだけならまだしも、

下地のモルタルや躯体コンクリートを状態に応じて補修するのは、

素人には難しいです

外壁タイルひび割れの原因が、

下地のモルタルや躯体コンクリートのひび割れではない場合も、

状態に応じた専門的な施工が必要となるため、

自身でなんとかしようとせず、専門業者へ依頼しましょう。

※ちなみに専門業者とは、塗装業者や左官業者、外装工事を手がけているリフォーム業者など。外壁タイル補修の施工実績がある業者に依頼するのが、間違いありません。

 

3.補修前に!必ず受けたい“住まいの診断”

3-1.診断を受けると、ひび割れの進行具合&補修費用がわかる!

診断
専門業者にひび割れの補修を依頼する前に、

まずは住まいの診断を受けましょう。

そもそも専門業者にひび割れ補修を依頼すると

「まずは住まいを診ましょう(診断をしましょう)」

という流れになるのが一般的です。

ちなみに、診断だけなら無料で対応してくれる業者も

少なくありませんし、

プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店でも無料で診断を

行っております

診断を受けると、ひび割れの状態や進行具合を診て、

診断結果や補修計画、具体的には、

「どのぐらいひび割れが進行しているのか」

「すぐに補修すべきか」

また「補修にどのぐらいの費用がかかるか」

提示してもらえます。

プロの見立てをもとに、ひび割れの補修時期や補修にかける費用を

検討できるため、診断を受けると、より計画的に、

より納得した状態で、ひび割れ補修を進められるはずです。

 

3-2.診断の結果、ひび割れ以外の劣化症状が見つかることも

また、ひび割れ以外の劣化症状を見つけるためにも、

診断を受けるべきです。

自身では、「補修すべき箇所はひび割れだけ」と思っていても、

その他にも、劣化が生じていることもあります。

もしかすると、ひび割れ以上に補修すべき劣化症状のある

可能性があります。

ひび割れを補修しても、その他に悪いところがあると、

せっかくのひび割れ補修が無意味になってしまうことも

あるかもしれません。

そのため、ひび割れ補修をする前に、ぜひ診断を受けて、

ひび割れ以外にも劣化の進んでいる箇所等ないか、

必ず診てもらいましょう

 

 

まとめ

外壁タイルのひび割れを放っておくと、

外壁タイルの剥離や雨漏りにつながる他、

住まいの寿命を縮めることにもなりかねません。

そのため、ひび割れが確認出来た場合は、

早めに補修を検討してください。

また、外壁タイルのひび割れ補修は専門業者へ依頼しましょう

実際に補修をお願いする前に、住まいの診断を受けて、

ひび割れはもちろん、それ以外にも劣化症状がないか、

プロによくよく診てもらいましょう

石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市

河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市

富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市

魚津市 砺波市 南砺市 滑川市

で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら

プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店

にお任せ下さい‼

外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼

プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします

全国100店舗以上|プロタイムズは安心の屋根・外壁リフォームをご提供する全国組織です。|安心・安全・高品質・全国組織