忍者寺(妙立寺)
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
みなさま、こんにちは
ブログスタッフの奥田 奈津季です
先日、野町にある妙立寺(通称:忍者寺)へ初めて行きました
忍者寺とは言っても、忍者とは一切関係ないんですね、
知らなかったです
忍者寺と呼ばれる由来について…
建立当時の幕命で、お城以外での三階建て以上の建築は
禁止されていました。
ですが、この寺は外観は二階建てなのに、
内部は四階建て七層になっているんです
中二階、中々二階など複雑な構造の中に
部屋数が23、階段数が29あり、
幕府からの公儀隠密や外敵の目を欺くために迷路のような作りに
なっています
流石忍者寺と言うだけあって、
落とし穴や隠し階段など仕掛けがたくさんありましたよ👀
詳しく紹介すると面白くないので一個だけ。
こちらは「明かり取り階段」と呼ばれる階段で、
蹴込の所に障子が張ってあり、中へ明かりを取ることができます。
で、こちらの階段の内側がちょうど下人達の部屋になっており、
外敵が来た際には足の影を見て槍などを突き刺して攻撃
出来る仕様になっています。怖い。。。
内部は複雑なつくりのため、ガイドさんが説明してくれます。
要予約(電話のみ、当日予約可)なので、興味のある方は
どうぞ行ってみてください
石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市
河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市
富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市
魚津市 砺波市 南砺市 滑川市
で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら
プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店
にお任せ下さい‼
外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします
ガルバリウム鋼板について②
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
みなさま、こんにちは
ブログスタッフの坂本 莉萌です🎾
みなさまは、お盆休みにどこか行かれましたか❔
私は、テニスをしてきました❢
少し外に出ただけなのに、焼けちゃいました…
ガルバリウム鋼板について
さて、先日は「ガルバリウム鋼板の3大特性」について
お話しましたね❢
本日は、ガルバリウム鋼板のメリット・デメリットについて
お話していきます
🔶メリット
🌻モダン・アーバンな雰囲気を演出できる🌻
ガルバリウム鋼板は、おしゃれな外観を
手に入れることができます❢
金属の質感をそのまま活かしたもの、
シンプルな無地・シンプル木目調・タイル調のものなど
意匠性の高いガルバリウム鋼版が、
各メーカーから発売されています。
外壁材として施工すると、外観が非常に美しく見え、
それぞれの柄やパターンによった「表情」を見せてくれます。
特にモダンテイストやアーバンテイストな、
いわゆるハイセンスで都会的な雰囲気にしたい人には
人気の外壁材です✨
🌸防水性の高さ🌸
ガルバリウム鋼板は、防水性の高いのです❢
表面が金属板のため、吸水や水の浸透を防ぐ構造になっており、
屋根材としてもよく使用されていることも、
防水性の高さを証明しています💕
🌷長期的に考えて「お得」🌷
長い目のでみると、ガルバリウム鋼板は『お得』です❢
外壁の塗り替えは、一般的には約10~15年ごとに
行うことが推奨されています。
既述の通りガルバリウムは長期寿命が最大の特性です
高額な費用が必要な大掛かりなメンテナンスのタイミング周期が
長いので、長期視点で考えると「お得」と言えます💰✨
🔶デメリット
さて、お次はデメリットのお話をしていきます
サビの原因となる「傷」のつきやすさ
実は、ガルバリウム鋼板は傷つきやすいです…。
特に、運搬時や工事を行なっている際に傷がつきやすいです。
厚み自体が非常に薄く(0.3mm~0.5mm程度)、
塗装層・保護層もまた非常に薄いことが要因とされ、
凹みやすくデリケートな扱いが必要な外壁材なのです。
傷がつくと、その箇所からサビが発生しやすくなります💦
耐熱性はあるが、断熱性はない⁉
各メーカーにおいて、
「ガルバリウムは耐熱性や熱反射性に優れている」と、
言われていますが、
表面温度・屋内温度も高くなりにくく、
アルミめっき鋼板(自動車のマフラー・焼却炉・ボイラーなどに
使用されている)に近い耐熱性も持っています。
しかし、ここで注意すべき点があります❢
実は、ガルバリウム鋼板は…
『断熱性はほぼありません❢❢❢❢❢❢❢』
ガルバリウム鋼板は薄く、その物自体に断熱機能が
備わっていません💦
工事中に原因が潜む「黒点現象」
塗装などの処理をせず、
ガルバリウムの素材感を出すために
「素地」のままで使用する場合には、
「黒点現象」の危険性があります。
工事中に、エントランス補修など
セメントを使う工程があるとしましょう。
もしそのセメントがガルバリウムに付着し雨に濡れると、
メッキに使われるアルミ成分が、セメントのアルカリ成分と
反応して、部分的に黒くなります。
これを黒点現象と呼びます。
すぐにサビにはなりませんが、光沢が失われシミのように
なってしまい、特性の1つである美しさが
台無しになってしまいます
いかがでしたでしょうか❔
デメリットのお話を聞き、
「やっぱり使うのやめようかな~」と
悩んでいるかと思います💦
しかし、いいところもあり、「どうしよう…」と
悩んでいる方へ❢
次回、『外壁材にガルバリウムを使う際のポイント』を
お話していきます
石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市
河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市
富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市
魚津市 砺波市 南砺市 滑川市
で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら
プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店
にお任せ下さい‼
外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします
ガルバリウム鋼板について①
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
みなさま、こんにちは
ブログスタッフの坂本 莉萌です
ここ最近雨が降っていないような気がします…
雨は好きではないですけど、毎日この日差しが続くと
そろそろ恋しくなりますね…
ガルバリウム鋼板について
さて、外壁をリフォームする際、『ガルバリウム』にしようか
悩んでいる方が増えています。
ガルバリウムは、色や形が豊富で、
メーカーも多数存在しています❢
本日は、ガルバリウムについてご紹介していきます❢
実は、ガルバリウムの正式名称は、ガルバリウム鋼板なのです❢
他にも『ガルバ』という略称で呼ばれたりもしています💕
ガルバリウム鋼板は、外壁材に使用される鋼板で、
金属サイディングという種類に属します
✨💪ガルバリウム鋼板の3大特性💪✨
🔶最大約25年の長寿命
1つは目は、耐久性です❢
耐用年数は20~25年とされています❢
開発をした旧ベスレヘム・スチール社が行なった
「野外暴露試験*」結果として、
一般的海岸地区、工業都市、田園地区では、皮膜寿命が
25年以上あることが報告されています👓
(*耐久性試験の一種で、自然環境下での任意材料の
劣化現象を確認・把握する試験です。)
耐用年数が長く、トータルのコスト面から
おすすめできる外壁材です
🔶美しさ
2つ目は美しさです。
ガルバリウムは、後半にアルミニウムと亜鉛の合金メッキを施し
鉄をサビから守る「亜鉛」を流出しにくくしたものです。
亜鉛が流れ出やすいトタンと比較して、
数倍も高いサビにくい性質を手に入れたガルバリウム鋼鈑は、
美観の観点でも優れた外壁材として、
近年人気が高くなっています👀✨
🔶軽さ
3つの特性は軽さです💪
外壁材の中でも特に❢❢❢❢
軽量で、家に対して余分な負担がかかりにくいとされています❢
ですので、既設の外壁がモルタルやALCの場合は、
ガルバリウムにリフォームすることをお勧めします✨
いかがでしたでしょうか❔
ガルバリウム鋼板は、いいところがたくさんありましたね❢
しかし、もちろん悪いところもあります💦
次回は、メリットとデメリットについてお話していきます❢
石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市
河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市
富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市
魚津市 砺波市 南砺市 滑川市
で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら
プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店
にお任せ下さい‼
外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします
- 最近のブログ記事
-
- 『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築23年・鉄筋コンクリート造・3階建てマンション改修工事編Part.4
- 『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築23年・鉄筋コンクリート造・3階建てマンション改修工事編Part.3
- 『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築23年・鉄筋コンクリート造・3階建てマンション改修工事編Part.2
- 『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築23年・鉄筋コンクリート造・3階建てマンション改修工事編Part.1
- 『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築27 年・軽量鉄骨造・2 階建てアパート改修工事編Part.5
- レアテック株式会社に新しい仲間が加わりました!
- 『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築27 年・軽量鉄骨造・2 階建てアパート改修工事編Part.4
- 『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築27 年・軽量鉄骨造・2 階建てアパート改修工事編Part.3
- レアテック株式会社 創業25周年のごあいさつ
- 『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築27年・軽量鉄骨造・2階建てアパート改修工事編Part.2
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません
- 最近のコメント
-