レアテック株式会社に新しい仲間が加わりました!
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
みなさま、こんにちは!
ブログスタッフ、レアテック株式会社の羽根木晃子です。
2023年も早3ヶ月が経ち4月に入りましたね
入学式や入社式など新たな門出を迎えられる方も
多くいらっしゃるかと思います
新入生・新入社員の皆さまとご家族さまに
心よりお祝いを申し上げます
そして、我々、レアテック株式会社にも
2023年4月に新たな仲間が加わりました
弊社レアテック株式会社では、
東南アジアの国・タイより技能実習生を受け入れており、
この度は、4名のフレッシュな仲間
が
タイからやってきてくれましたその4名をご紹介します
※2023年3月31日:レアテック事務所前にて撮影
知っている人はご存知かと思いますが、
タイの方々には本名とは別でニックネームを
普段の日常生活で使用しており、
私たちの仲間もニックネームで呼んでいます
一人ずつニックネームでご紹介しますと、左から順番に
「ティー君」、「アトム君」、「シン君」、そして「オーム君」
です
先日、3月31日に初めて出社してスタッフみんなの前で、
一人ずつ緊張しながらも自己紹介をしてくれたのですが、
4人とも日本語が上手で、とてもビックリしました
親元を離れ遠く異国の地・日本で働きながら
日本の技術や文化を学ぼうとする彼らの決意と行動力に、
私は心から尊敬しますし 彼らに見習って
私も新しい事にチャレンジしなければいけないなぁ~
と思うのですが...中々、行動が伴いません
ですが、4人に負けないよう私も頑張ります
レアテック株式会社/RENOBLE(リノブル)は
この新しい4名の仲間と共に
今後もより良いサービスを皆さまにご提供できるようスタッフ一同
力を合わせて頑張りますので
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます
最後に、石川県の観光名所の一つである兼六園では
昨日4月2日まで無料開放していましたので、
お花見に行ってきましたその時の写真をご覧ください
※2023年4月2日:兼六園側から金沢城公園を撮影
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました
次回もよろしくお願い申し上げます
石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市
河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市
富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市
魚津市 砺波市 南砺市 滑川市
で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら
プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店
にお任せ下さい‼
外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします
『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築27 年・軽量鉄骨造・2 階建てアパート改修工事編Part.4
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
みなさま、こんにちは
ブログスタッフ、レアテック株式会社の山本葉月です
あっという間に3月後半になり卒業シーズンですね
卒業生のみなさまおめでとうございます
やはり「卒業」という言葉を聞いたら心に
ジーンとくるものがありますね
そんな寂しい気持ちを抑えつつ、今の期間はそれぞれの
新たな環境に向けての準備期間でもあります
みなさまが次のステージに晴れやかな気持ちで迎えられるよう
願っておりますお互いに頑張っていきましょう
今回も、私たち「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」の
運営会社「レアテック株式会社」、そして
ビルやアパート・マンションなどの大規模修繕の専門家
「RENOBLE/リノブル」が「大規模修繕」に関する情報を、
お届けいたします
さて、本日は前回のブログより引き続き、
施工事例集
「築27年・軽量鉄骨造・2階建てアパート改修工事編」の
第4回目になります
本日は「屋根塗装改修工事」の施工内容をご紹介します
今回ご紹介している物件の屋根は、軽量で耐震性に優れている
“スレート瓦”が使用されています
”スレート瓦”は素材自体に防水性能がない為、生産時に塗装を
することで防水性能を高めています
まずは、今回ご紹介している物件の屋根の施工前の様子を
ご覧ください
【施工前状況】
前回のブログでもお話した外壁の劣化と同様に、
屋根の”スレート瓦”にも紫外線や雨水による変退色や
塗膜剥離が見受けられました
また”スレート瓦”が長い期間、濡れている状態が続いた為、
苔や藻類の発生も見受けられました
これらの状態は、本来の防水性能が減少していることを意味し、
このままの状態を放置すれば、内部へ雨水が浸入し、
雨漏りの発生に繋がります
ですので、内部への雨水の浸入を防ぎ、防水性能を取り戻すための
「屋根塗装改修工事」の施工手順を見ていきましょう
1.【高圧洗浄」
施工前の屋根には、長年蓄積された汚れやほこり、苔や藻類、
剥がれかけた塗膜などが付着しています
これらを取り除かないまま上から塗料を塗り重ねてしまうと、
仕上がりが悪くなるだけでなく、
塗料がすぐに剥がれてしまいます
そのようなことを防ぐために、水に圧力をかけて勢いよく
吹き付ける高圧洗浄機でしっかりと取り除きます
※高圧洗浄機を使用して、屋根の汚れや古い塗膜を取り除きます。
2.【下塗り】
高圧洗浄をした後、下塗り作業を行っていきます
下塗りは屋根の状態を綺麗にならし、中塗り・上塗り塗料が
色ムラなく乗るように、屋根の現状を調整する役割を担います
※屋根全体に、下塗り塗料を塗っていきます。
3.【中塗り】
下塗り作業後、しっかりと乾燥させたことを確認し、
上塗り塗料と同じものを塗布していきます
中塗りを行うことで、下塗り塗料の色消しになり、
また次段階の上塗り塗料との密着性を高めることができます
色ムラなく綺麗に仕上げるための大事な段階です
※下塗りを乾燥させた後、1回目の上塗り塗料を塗っていきます。 (中塗りを指します。)
4.【縁切り・タスペーサー設置】
中塗り後、タスペーサーを設置します
雨漏りを防ぐための縁切りという大事な工程の中で
使う道具がタスペーサーになります
水の逃げ道となる屋根材の隙間を塗料で
ふさがないようにする為の大切な道具です
※中塗りを乾燥させた後、タスペーサーを設置していきます。
5.【上塗り】
最後に、上塗り塗料を仕上げに再度塗布していきます
下塗り・中塗りの乾燥後に、しっかりと屋根と塗料を
密着させるために行います
中塗り・上塗りと2回に分けることで、
雨や紫外線に強い耐久性の高い屋根に仕上げることができます
※最後の仕上げとして2回目の上塗り塗料を塗っていきます。
6.【施工完了】
色褪せていたのがウソかのように、
綺麗に塗装を行うことができました
こちらの施工が完了したことによって、
建物の美観性と防水性能を高めることができました
屋根は外壁と同様、建物の印象を左右するポイントの一つです
しっかりと屋根の塗装をすることで、
見た目が綺麗になることはもちろんですが、カビや苔などによる、
屋根の防水性能が落ちるのを防ぎます
建物内部への雨漏りや、せっかく綺麗にした外壁やシーリング材に
劣化が起こるのは避けたいですよね
「日常生活では屋根はほとんど気にしない」、
「屋根は見えないからいい」などと思わず、
ぜひ、日々の厳しい自然環境から建物を守るためにも
定期的なメンテナンス・補修をアパート・マンションを
お持ちの皆さまには実施して頂きたいと私たちは
願っております
弊社RENOBLE/リノブルでは調査・診断を行い、
適切な施工プランをご提案、
そして、丁寧な施工で建物の長寿命化を実現させて頂きます
お気軽にご相談くださいませ
アパート・マンションのオーナーの皆さま、
一般住宅をお持ちの皆さまの今後のご参考になれば幸いです
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました
次回もよろしくお願い申し上げます
石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市
河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市
富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市
魚津市 砺波市 南砺市 滑川市
で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら
プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店
にお任せ下さい‼
外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします
『RENOBLE/リノブル』施工事例集 築27 年・軽量鉄骨造・2 階建てアパート改修工事編Part.3
スタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
石川県金沢市駅西本町の
「プロタイムズ金沢駅西店」
と
富山県富山市黒瀬の
「プロタイムズ富山中央店」
(レアテック株式会社)
2店舗のスタッフが、
”塗装工事やリフォーム工事って
どんなもの?”
を様々な形でお伝えしていきたいと思います!
みなさま、こんにちは
ブログスタッフ、レアテック株式会社の山本葉月です
昨日はホワイトデーでしたね
バレンタインデーのお返しをする日である
日本発祥のホワイトデーですが、
お返し物には様々なものがあり、それぞれに
意味が込められていることを皆さまはご存じでしたか
私は今回調べてみて初めて知ったので、驚きでした
素敵な意味もありますが、誤解を生んでしまう意味を
持ったお返し物もありますので、
渡す前の下調べが大事となってきますね
今回も、私たち「プロタイムズ金沢駅西店・富山中央店」の
運営会社「レアテック株式会社」、そして
ビルやアパート・マンションなどの大規模修繕の専門家
「RENOBLE/リノブル」が「大規模修繕」に関する情報を、
お届けいたします
さて、本日は前回のブログより引き続き、
施工事例集
「築27年・軽量鉄骨造・2階建てアパート改修工事編」の
第3回目になります
本日は「外壁塗装改修工事」についてご紹介します
建物の第一印象を大きく左右する要素の一つとして
外壁が挙げられます
しかし、月日が経てば、外壁の色が褪せてくる、
汚れが出てきている、塗膜が剥がれてくるなど
様々な劣化症状が出てきます
では、「何が原因で外壁の汚れや色の変化は起こるのか」、
皆さまはご存じでしょうか
外壁の塗装が劣化する代表的な原因には
“紫外線”・”太陽熱”・”雨水”などが挙げられます
外壁は毎日、それらを浴び続けている為、
日々、劣化が促進していくのです
まずは、今回ご紹介している物件の
外壁の施工前の様子をご覧ください
【施工前状況】
こちらの物件にも紫外線などの影響による色褪せや汚れが
全体的に見受けられました
ですので、劣化が進んだ外壁の美観性、そして防水性能を
取り戻すために行った「外壁塗装改修工事」の施工方法を
詳しくご説明致します
1.【高圧洗浄】
外壁が汚れたままでは、新しい塗料を塗っても
付着力が悪く、すぐに塗膜が剥がれてしまい、
本来の塗料の性能が発揮できません
そのため、まずは古い塗料や壁に付着している汚れを
水に圧力をかけて勢いよく吹き付ける高圧洗浄機で
しっかりと取り除きます
※高圧洗浄機を使用して外壁の汚れや古い塗膜を取り除いています
2.【下塗り】
高圧洗浄で汚れを取り除いた後、
外壁と塗料の密着性を高め、綺麗に仕上げるため、
外壁全体に1回目の塗装(下塗り)を行います
この下塗りは、外壁塗装の中で最も大事な工程です
古い外壁をよみがえらせる為の塗料なので、
丁寧に施工を行います
※外壁全体に、下塗り塗料を塗っていきます。
3.【中塗り】
下塗り後、しっかりと乾燥させてから、より耐久性を高めるため、
また塗りムラを防ぐために、上塗り塗料を2回塗るのですが、
その1回目を中塗りといいます
この中塗りをしっかりと行うことで、綺麗な仕上がりが
実現できます
※下塗りの後に、1回目の上塗り塗料を塗っていきます。 (中塗りを指します。)
4.【上塗り】
中塗り後もしっかりと乾燥させてから、仕上げに
再度上塗り塗料を全体に均一に塗ります
この3回目の塗装を行うことで、塗料本来の性能を
発揮させます
※最後の仕上げとして2回目の上塗り塗料を塗っていきます
5.【施工完了】
このように丁寧な施工手順を進めることで、汚れや色褪せの
劣化が進んでいた外壁が綺麗に塗装され、
美観性を高めることができます
外壁塗装は、「住まいを保護するための外壁塗装」、
「外観の美観性を高めるための外壁塗装」、
「建物の長寿命化を図るための外壁塗装」など工事の目的は
様々ですが、共通して言えるのは、最終的には建物を守り、
資産価値を高めることに大いに繋がります
弊社RENOBLE/リノブルでは調査・診断を行い、
適切な施工プランをご提案、そして丁寧な施工で建物の
長寿命化を実現させて頂きます
お気軽にご相談下さいませ
アパート・マンションのオーナーの皆さま、
一般住宅をお持ちの皆さまの今後のご参考になれば幸いです
次回は「屋根塗装改修」についてお話したいと思います
お楽しみに
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました
次回もよろしくお願い申し上げます
石川県 金沢市 白山市 野々市市 かほく市
河北郡 津幡町 内灘町 小松市 能美市 加賀市
富山県 富山市 高岡市 小矢部市 射水市
魚津市 砺波市 南砺市 滑川市
で 外壁塗装 屋根塗装 をするなら
プロタイムズ金沢駅西店 プロタイムズ富山中央店
にお任せ下さい‼
外壁劣化診断士による外壁調査 診断も無料で行っています‼
プロタイムズ金沢駅西店∞富山中央店
スタッフブログ
今後ともよろしくお願いします
- スタッフブログのカテゴリー
-
カテゴリーはありません