富山市 I様邸 外壁塗装工事・屋上 ベランダ防水工事
施工内容 | 外壁塗装工事・屋上 ベランダ防水工事 |
---|---|
プラン・使用塗料 |
プラン名:防水プラン |
リフォーム期間 | 約6週間 |
■完成写真
EC-2000F (9016 パストグリーン)

■施工前
外壁シーリングの増打ちによるふくれが発生していました。西面には塗膜剥離も見られ、屋上やベランダは漏水まではしていないものの、内部への浸水が発生している状態でした。

■シーリング打替え工事

増打ち施工によるシーリング材のふくれ発生

シーリング剥離部からの浸水のため、ひび割れ発生

既存シーリング材撤去

既存シーリング材撤去

プライマー塗布

新規シーリング材充填

新規シーリング材充填

ヘラ押さえ

ベントキャップ廻りシール

もちろん、樋の掴み金物根元も新規打ちします!
■下地補修工事

水平ジョイント部からの浸水などのため、塗膜剥離が全体に発生

脆弱な塗膜の撤去

脆弱な塗膜の撤去

シーリング剥離部からの浸水のため、ひび割れが発生

際の部分はサイディングが割れてしまわないよう手作業でのひび割れ廻りのカット

シーリング充填工法

端部と水切りとの隙間が少ないため、水切れが悪く吸水と凍害が発生

サンダーによる端部カット
■塗装工事・防水工事

下塗り(プライマー塗布)

下塗り(プライマー塗布)

上塗り(2回目塗布)

上塗り(2回目塗布)

塗布量を守ると上塗りは3回目に

上塗り(3回目塗布)

屋上立上り既存シート撤去

屋上立上り塩ビシート貼り

屋上防水用保護塗装塗布

屋上防水施工後

ベランダ防水施工後

ベランダ立上り部施工後
■工事ギャラリー

足場設置状況

工事看板を毎日記入・掲示します

名工物語の撮影も行いました^^

名工職人 鍛治の格好良い写真が撮れました!ぜひチェックしてみて下さいね
前回外装改修時の防水面での不安から調査をご依頼いただき、外壁の塗装と陸屋根・ベランダの防水工事をお任せいただきました。サイディングのお宅では取合いシーリングの打替えの重要性や下地補修がいかに大事かということが顕著に表れておりました。お色は明るいパストグリーンを選ばれ、ウオーキングなどで遠出された際にもご自宅が見えると喜んでいただけました。施工中も、本当に良くして頂き、感謝でいっぱいです、ありがとうございます!!